折り畳み自転車でどこに行く?電車に自転車を折り畳んで乗せて、、、
いえいえ、今回は飛行機に乗せて旅に出かけてみました!!
飛行機に乗せてまで輪行する意味は、・・・・あまりないかもしれませんが、それも含めて旅ということで。しかも出来るだけ公共交通機関を使用せず、東京を自転車で走破しようという試みです。
旅先でその町を歩き回ったり、ランニングしたりし見て回るのが好きです。実際にその場にいる事を感じられるような気がします。

東京タワーが見えた
東京タワーが見えました。レインボーブリッジ遊歩道に向かう途中です。


霞が関
休日だったので空いてました。


歌舞伎座
近場に有名スポットが一杯。自転車あれば色々回れます!!

銀座
銀座にも自転車で!!買い物はせず!!



台場→渋谷
東京テレポート駅から電車で渋谷へ。
東京は公共交通機関が便利です。(周知の事実)Suica等のタッチ&ゴーのカードは非常に便利です。
レインボーブリッジ遊歩道で必要かなと思って自前で台車(コロコロ)を持ってきてました。レインボーブリッジでは結局使わずでしたが。折角なので使ってみました。徒歩でしか入れないエリアで有効活用しましたが、持ち運びが重かったので、推奨はしません。(笑)バックに入ったままでトレーニングには良い錘になってました。(汗)


ハチ公前で記念写真。
渋谷は混んでました。時間がなかったため、渋谷までは電車で行きました。ここも徒歩が便利。(汗)


ご飯、ホテルの紹介
到着後に寄った品川近くの中華。働くサラリーマンの味方。美味い、早い、お手頃。


うまし!でした。